[ダイエット習慣化]に役立ったダイエット法-3
- 功 山口
- 2022年4月13日
- 読了時間: 2分

僕が[太らない習慣化]を手に入れた決め手がコレでした。
【ネガティブダイエット】
ということで前回の続きです。

・
20年ぐらい前に[禁煙セラピー]という本が大ヒットしたのをご存じでしょうか。
【読むだけで禁煙ができる】
というなんともあやしい本で
[芸能人もその本で続々禁煙している]
ということが話題になっていた(気がします、、
・
・
・
そんな、「本当だったら超絶すごい本」
でも「どうせやめられないだろう本」
を読んで
僕はなんと禁煙に成功しました。
超絶すごい本でした。
・
この超絶本には一体何が書かれていたのでしょうか。
・
・
まず「本を読んでいる間はたばこは吸っていていいよー」
から始まり
・たばこのポジティブな効果は幻想
・たばこ業界の闇
・たばこの無意味さ
など
たばこに関する様々なジャンルの
【ネガティブな情報】がつらつらと語られていて

読み進めるにしたがって
・
(あれ?なんでこんな物吸ってるんだ?)
(なんでこんな無意味なものに時間とお金をかけてるんだろう)
と思えてくる。
・
「吸う理由」や「吸う意味」を次々につぶしていく
そんな本でした。
・
・
この「禁煙セラピー」という超絶本のおかげで
僕はたばこの【依存症】を断ち切ることができたわけですが

実はダイエットに関しても全く同じことが起きていて、
僕が[太らない習慣]を手に入れたのは
・
【肥満】
【ジャンクフード(など太る食材)】
に関わる
[様々なジャンル]の
[ネガティブな情報]を
たくさん勉強から。
でした。
・
・
しかも全然難しい情報ではなく
ネットで検索すればすぐ出てくるような
非常にお粗末な情報
本当かどうかわからない情報でまったく問題なし
というお手軽さ。
・
要点は
「経験」と「自己洗脳」
・
肥満とジャンクフードの
[良いところ]は一切見ずに
[悪いところ]だけを
いろいろな方向から見るように
たくさんの情報を見るように
していくと

・
(だから肥満って病気になるって言われてるのか
(だからジャンクフードって身体に悪いんだ
(だから太る物を食べると体調が悪くなるのか
という「情報」と「経験」がリンクしてきて
・
「あっ、もう、食べるのいいや」
と、
【食の依存】を断ち切ることができました。

・
・
・
このように
太ることに関わる悪い面だけを
ネガティブな面だけを見たから
【ネガティブダイエット】
・
天才的なネーミングセンスに脱帽です。
・
さて、
僕が[太らない習慣]を手に入れるのに役立ったダイエット法
1.一口で捨てる
2.レコーディング
3.ネガティブ
これらの[共通点]とはなんなのか
1,000字超えたのでまた次回
Opmerkingen