top of page

[消費カロリー]は毎日変化します。

  • 執筆者の写真: 功 山口
    功 山口
  • 2021年12月31日
  • 読了時間: 2分



・消費カロリー計算ツール


・体重計で出た[基礎代謝量]



この数値はあくまでも


基準値


であって



その数値は毎日変わります。



 

ダイエットをするときにまずやることは


[カロリー計算]


であることが多いのではないでしょうか。






*****************


自分の消費カロリーを算出して



そのカロリー以下になるように



摂取カロリーを調整する。


*****************







このとき例えば


自分の消費カロリーが


「2,000kcal」


と算出されたとします。






摂取カロリーを


「1,500kcal」


摂っていれば


計算上は


2週間で「1㎏」


体重が落ちるはず。




ですが


その通りいかないことが多いです。





これはなぜでしょうか。




 



タイトルや冒頭でも記載した通り



[消費カロリー]は毎日変わるからです。




・消費カロリー計算ツール

・体重計での「基礎代謝」


はあくまでも


あなたの


・身長

・体重

・(筋肉量)

・性別

・年齢


から算出された


基準値であって




実際の「消費カロリー」は



・体調

・疲労

・栄養状態

・ストレス


で大きく変化するからです。








こう言うと馴染みが深いかもしれません。



[代謝が落ちる]からです。



※停滞期もこれに当たります。





 

詳しくは割愛しますが、





自分の計算された「消費カロリー」より


低い「摂取カロリー」を摂っていても


痩せない場合




・しっかり寝る

・疲労を抜く

・ストレス解消をする

・多めに「栄養」を摂る

※クリーンすぎる食事の場合、多少の「毒」も摂る



をすることが正解です。




元気になれば


代謝が上がります。

また痩せ始めます。





絶対やってはいけないことは


・もっと運動をがんばる

・もっと摂取カロリーを下げる




悪循環の始まりです。



どんどん痩せなくなります。




私は何度もやりました。




理屈をわかっていても



何度もやりました。



不安だから。





でも



やるとどんどん痩せなくなります。




まとめます。



 

毎日同じカロリーを摂り続けても



ずっと同じように痩せていくわけではない。



なぜなら



「消費カロリー」は日々変化しているから。





1~2週間痩せなくなったら


(見た目も数値も)



代謝が下がっていると判断して



元気になるように


・栄養摂って

・寝て

・休む



ことでまた痩せ始めます。






声を大にして言いたいのは




「消費カロリー」


及び


「代謝」




上げる努力より



下げない努力のほうが大事





ですよ。




 

このような


「ダイエットの知識」


をつけることは



あなたのダイエットを


より効果的なものにします。







私が新しくつくったダイエットプログラムでは


たくさんのダイエット知識をつけることができます。



[ダイエット習慣化プログラム(仮)]



現在無料プログラムテスト中です。








 
 
 

最新記事

すべて表示
【雑】不適切にもほどがある

不適切にもほどがある おもしろかったよねー最近のドラマ。 1980年代だかから、 2023年だかにタイムスリップしてくる中年男性。 時代の価値観のギャップから 現代の価値観への風刺をするみたいなね、 エッジが効きつつも お笑い要素、ミュージカル調などによって毒を緩和するつく...

 
 
 
【雑】「本当の自分」と「二面性」

人間はみんな、 「本当の自分ってなんだろう?」 って悩むらしい。 また同じベクトルの言葉に、 人間の「二面性」なんて言葉もある。 「表」の自分と、「裏」の自分? しばしば耳にするのは、誰かの悪口?を聞くときだろうか。 「アイツは二面性があって…」...

 
 
 

Bình luận


09074311592

©2020 by ピースフィットネス。Wix.com で作成されました。

bottom of page