【ダイエット法】なにをするかはさほど問題ではないのです。
- 功 山口
- 2022年1月29日
- 読了時間: 2分

ダイエット法って
本当にたくさんありますよね。
・糖質制限
・夜6時以降食べない
・1食置き換え
・ファスティング
・朝起きたら白湯を飲む
・スムージーを飲む
・ジョギング
・筋トレ
なにが良いの?
って思いませんか?
僕は普通のダイエッターだったころ
どれが一番痩せるんだよ
って思ってました。
で
全部試しました。
結局わかったことは
実は「なにをやるか」は
さほど問題ではない
ということ。

なにやっても良いんです。
大事なことは
「なにをやるか」
ではなく
【どれだけ続けられるか】
です。

もちろん痩せるには
最低限のルールがあって
それが
消費カロリーより
摂取カロリーが低くなること。
1日で
ではなく
1~2週間単位で。
このルールが守れれば
なにやっても良いです。
その中で
自分がどれだけ続けられるか
を考えて
実践してみる。
継続できないなら
できる方法を考える。
という感じで
自分に合ったダイエット法を探すのがよろしいです。
ということで今回は
ダイエット方法は
なにをするか
じゃなく
どれだけ続けられるか
が大事ですよ
というはなしでした。
運動も大事ですよねー。
運動もですね、
「なにをするか」
はさほど問題ではないのですが
「どれぐらい動けばいいか」
というのは基準があります。
それは次回。
[ダイエット習慣化プログラム(仮)]
現在無料プログラムテスト中です。
Comments