【ダイエット】短期で効果を得るものは、短期で効果を失う
- 功 山口
- 2022年1月18日
- 読了時間: 1分

今週も平日毎日ブログ更新しましょう。
月曜OK!
短期で得る効果は
短期でその効果を失う。
割となんでもそうだと思いますが
ダイエットでは特にそうです。
短期間でめっちゃ痩せた身体は
短期間でもとに戻ります。

短期間で痩せる
ということは
食べる量をかなり少なくしている
例えば
1日の摂取カロリーを極端に少なくしなり
ファスティングや
断食など
ということが考えられます。
--------------------------
すると身体はどんな反応が起こるかというと
まず消費カロリーを下げます。

例えば
基礎代謝で
「1,300kcal」
消費していたものが
「1,000kcal」
に下がるなど
--------------------------
そして
摂取カロリーを増やすために
食欲がめっちゃ増します。

これは身体の生理学的な反応です。
--------------------------
摂取カロリーが下がって
食欲が増してたくさん食べる
すぐに減った体重は増加します。
よほどの理由が無い限り
ダイエットではゆっくり体重を減らすような目標を立てたほうが良いです。
[ダイエット習慣化プログラム(仮)]
現在無料プログラムテスト中です。
Comments