top of page
  • 執筆者の写真功 山口

#67 【習慣づくり結論1】「良い習慣」はなぜ身に付かないのか?



2022年も終わりの鐘が鳴ろうとしています。

今年1年掲げた目標のひとつが

「習慣づくりのプロフェッショナルになること」

僕の中でプロの合格点は ◆「習慣づくり」とはなにか ◆「良い習慣づくり」はなぜ難しいのか ◆「良い習慣」をつけるにはなにをすれば良いのか

の結論を導いて 人に説明できれば合格

という低い合格レベルでがんばってきましたので 果たして目標達成できたのか!? ここで発表していきます。

---------------------------------------

---------------------------------------

あなたのダイエットのヒントになれば幸いです。

初めましてこんにちは。 「太らない習慣づくり」をシステム化して 体型のストレスに苦しむ人を救いたい 山口功です。

 

▼「良い習慣」ってなんだ?


おうおうそもそも「良い習慣」ってなんなんだよ。

はい。 良い習慣というのは

➤自分の未来がより良くなるための ➤行動のクセ

でございます。


 

▼「良い習慣づくり」が難しい理由


自分の未来がより良くなるための行動なのに

なんでその行動を身に付けるのが難しいんでしょうね?

▶不快感情



それはですね

一言でまとめると

【不快だから】

なんですね。

人間の行動原理ってーのは

◆「気持ち良い」か「気持ち良くない」か

◆「快」か「不快」か

の感情が根本にあって

[好き・嫌い]

[楽しい・楽しくない]

っていう気分で行動を判断するわけですが

【不快】なんですよ。

「将来の快」は「現在の不快」

なんですよ。

-------------------------------------------

➤将来は健康で日々暮らしたーい

って思ったら

◆運動習慣をつけて

◆しっかり睡眠を取って

◆食事に気を使って

いかないといけない。

-------------------------------------------

➤将来はお金に困らないでいたーい

って思ったら

◆出納帳とかで収支記録を付けて

◆お金の勉強をして

◆無駄な出費を抑えて

◆収入を増やす方法を考えて実践

していかないといけない。

-------------------------------------------

➤将来は人に愛されていたーい

って思ったら

・・・

これはどうすれば良いかよくわからないなぁ、、、

予想だけど

◆自分の利益だけを考えない

◆相手の徳になることをする

◆大勢の人とマメに連絡を取る

◆人のために「時間」と「お金」を使う

みたいなことが必要なんですか?

教えてください。

愛されたいっす。

-------------------------------------------

とにかく【不快感情】が出る行動をする必要があるんですよ。

「今は」楽しくないんす。

「今は」めんどくさいんす。

「今は」大変なんです。



▶速効性



それでいてすぐに効果が感じられるものじゃないんですね。

「将来の快」のための行動ってのは。

➤健康で将来過ごしたーい

って思って運動とか食事管理しても

昨日今日で自分が「健康になった」と感じるわけがないじゃないですか。

➤お金持ちになりたーい

と思って投資とか始めても

昨日今日で1億増えるわけじゃないんすよね。

無知な投資はだいたい溶けるか増えないし

堅実な投資は時間が掛かる。

仮に増えても出費が抑えられずにすぐ無くなる。

楽しくねー!めんどくせー!つまんねー!

の行動が

効果感じられねー!やってる意味ねー!

って思ったらもう終わりっすよね。

だから

◆「飲むだけで健康になるサプリ」

◆「乗るだけでジョギング1時間分の運動効果」

◆「1週間で30万確実に稼げる」

なんていう「ラク」で「効果的」の謳い文句に手が出ちゃうんです。

この「即効性」っていう

効果の速度とまたちょっと似てるやつが

[時間的距離]の問題ってのもある



▶時間的距離



[時間的距離]ってのは

5分後だったら距離が短いと言えて、

10年後だったら距離が長いと言える。

そんな時間軸を長さで表した言葉らしい。



人間ってのはどーやら

[時間的距離]が短いと【重要なもの】と感じて

[時間的距離]が長いと【たいしたことねー】って感じる

そんな脳の特性があるらしい。

たとえば

「早く寝なきゃ」と思っても

「寝る前のYouTubeやめらんねーうっひょー」

ってなっちゃってやめられない。

「数時間後」の睡眠不足で仕事に行くときのダルさより

「今現在」の本当は見る必要もない動画が【重要】である

と感じてしまうんだって。

だから僕はいつまでたっても寝不足なのか。

ってことはだ。

➤肩こりが辛くてしょうがない!

と思って始めた運動も

◆「なんか肩こり良くなってきたー」

ってなったらもう運動の重要性とかわかっちゃいるけど

ティックトック開いたらおしまーい。

気づいたら1時間経ってんじゃん!

運動はあしたからやりまーす。

ってなっちゃうわけだ。

だってそうだよね

【今】肩こりがつらいからそれを解消するために「運動」ができる。

でも肩こりが良くなったら

【今】は辛くなくて、ティックトックのほうが楽しいんだから「運動」はしない!

ってなるよね



更にまだあるんだって。

僕はボディメイクのプロフェッショナルだから

やっぱりダイエットをメインに考えるんだけど。

ダイエットは【行動難易度】がバカ高い。

▶行動難易度



【行動難易度】はその名の通り、その行動がどれだけ難しいかを示すもの。

これを勝手に僕がマトリクス化してつくっちゃったのが

【[複雑性-困難性]行動難易度マトリクス】




行動の難易度ってのは

①「単純」か「複雑」か(物理)

②「かんたん」か「むずかしいか」(感情)

で分けられると思っていて

➤①-1「単純」ってのは

◆やることが明確である行動 ◆みんなやることは同じ行動

➤①-2「複雑」ってのは

◆やり方がたくさんある ◆正解はひとそれぞれなこと



➤②-1「かんたん」とは

◆ボーっとしながらできること ◆やらないと生きていけないこと

➤②-2「むずかしい」とは

◆やらなくても「今」は困らないこと ◆やらなくても生きていけること ◆ぼーっとしてるとできないこと ◆疲れる、めんどくさい、楽しくないこと




で考えた時に

ダイエットってとてつもなく

「複雑×むずかしい」

ことなんですよね。





むずかしいのはわかるけど、「複雑」かなぁ?

「運動」と「食事」でしょ?

そうなんですよ。

そこはとても「単純」で、 「運動」と「食事」なんです。

「運動」はなにするのか、とか 「食事」の摂り方をどうする、とか

マジで100人いたら100人違う。

食事回数だって

1日1食で効果が出る人もいれば 1日5食で効果が出る人もいる

栄養素だって

糖質制限をして効果が出る人もいれば 脂質制限をして効果が出る人もいる

食材だって

禁止食材を作ったほうが効果が出る人もいれば なんでも食べていいけど・・・のほうが効果が出る人もいる

その方法論に正解はないんすよね、ダイエット。

複雑なんです。



 

▼結局こーゆーこと


◆良い習慣が身に付かない

ひいては

◆ダイエット習慣が身に付かない理由ってのは

「理想の姿」になるための行動が

-------------------------------------------

①実に【不快】であるということ

②すぐに効果が出ないこと

③人間の脳は【時間的距離】が長いと「たいしたことねー」って考えること

④「複雑」で「むずかしい」こと

-------------------------------------------

結局こーゆーことですねー。

こうやってみるとダイエットってなんて難しいんだろうと

しみじみ思いますねー。

ちなみに

この逆が「悪い習慣」と言われるやつですね。

①気持ちいい ②すぐ効果が出る ③「今」が重要って思う脳 ④「単純」で「かんたん」

そして自分の未来が「悪くなる」

たばこ、酒、ギャンブル、夜更かし、だらだらスマホ

うーん人間ってステキ!

 

あなたのダイエットのヒントになれば幸いです。

・ホームページ ・料金表 ・ご連絡 などは下のリンクツリーよりどうぞ https://linktr.ee/piecefitness

---------------------------------------

---------------------------------------

閲覧数:1回0件のコメント
bottom of page